-
「自動ログイン」がオフになっていないか確認する(iOS)
電波状況が良好で、利用者も多くないのに、二度目以降の接続で自動接続しない場合は、端末の設定による場合が多くあります。自身で設定した覚えがなくとも、別の操作と連動して設定が変わっていることもあります。
また、一度Wi-Fiを自身で切断すると、次にWi-Fiをオンにしても一定時間自動では接続しない端末もあります。iOS
- ※この操作は対象のWi-Fiの電波が届く場所で実施できます。
- 端末の設定から「Wi-Fi」を開きます。
- うまく接続できないWi-Fiのネットワーク名(SSID)の右側の「!」マークをタップします。
- 「自動ログイン」を確認します。
- 一度Wi-Fiをオフにして、再度接続します。
一度もオフにした覚えがない、という方もいるかもしれませんが、「使おうと思ってフリーWi-Fiのログイン画面を開いたものの、結局使わずキャンセルをした」場合などに、端末の設定が自動的に変更されてしまうことがあります。