Wi-Fiコラム Wi-Fiをもっと楽しくするWEBマガジン

京都・大阪旅行でフリーWi-Fiを使ってみた

50_01.jpg

こんにちは! Wi-Fiコラム編集部のライターSです。
突然ですが先日、1泊2日で京都・大阪へひとり旅をしてきました! 旅行のきっかけは、何気なく立ち寄った占いでの結果が良くなく、「京都の本格的な神社仏閣で厄祓いを」とのアドバイスをいただいたから(笑)。まあ、この話は置いておいて......

思い立ったら即行動で新幹線やホテルを手配したのですが、今まで自粛して外出を控えていたとはいえ懐が痛くて。これで来月のスマホ代まで高くなったら正直厳しい!

出先では使用を控えるというのも一つの手ですが、普段からスマホに頼りっぱなしなうえに慣れない土地。スマホは片時も手放せません。

できれば来月のお財布のためにもデータ利用量を節約しながら旅行を楽しみたい!

そこで今回は東京在住のライターSが、フリーW-Fiを利用して、データ通信量を節約しながら京都と大阪を旅行するレポートをお届けします。

ちなみにフリーWi-Fiスポットの探索方法ですが、基本的にはプライベート用のiPhone端末にインストールしているフリーWi-Fiアプリ「Japan Wi-Fi auto-connect」のマップを使って、利用できそうなWi-Fiスポットを探していきます。

19_01.png

★ライターSのプロフィール★
Wi-Fiコラム編集部でWi-Fiについて勉強中のライター。好物のおせんべいを食べたら歯が欠ける、何もないところで転倒して新品のスカートに穴が空くなど、ちょっとした不運が続いたため専門家に相談。最近、運気を上げるべく関西を旅行した。

旅行1日目(東京→京都)

2021年11月某日の朝7:30、東京駅。

東京駅は広いから迷わないか心配だったけど、東海道新幹線の改札まで無事にたどり着けてよかった。まだ出発時間まで余裕があるから、駅構内のフリーWi-Fiスポットを探してみよう。

50_02.jpg

東京駅構内には多くのWi-Fiスポットがありますが、特に新幹線での移動時に便利なのが "JR-Central_FREE"です。東海道新幹線(東京駅~新大阪駅)の、各駅の新幹線改札口やコンコース待合室周辺で利用できます。新幹線ホーム上でも一部利用することでき、発車時間まで観光情報などを調べたいときに役立ちますよ。

JR-Central_FREE

Wi-Fi提供元:JR東海
利用時間/回数:60分/回、回数無制限
Japan Wi-Fi auto-connect:

新幹線車内でフリーWi-Fiを使う

京都駅まで約2時間30分。アプリゲームで時間を潰したいから、車内にもフリーWi-Fiがあれば接続したいけど......。あ、座席にステッカーが貼ってある!

50_03.jpg

以前Wi-Fiコラムでもご紹介した"Shinkansen_Free_Wi-Fi"は、東海道新幹線や山陽新幹線、九州新幹線ののぞみなど、N700S・N700Aの車内で利用することができます。長時間の移動時、ゲームや動画などで退屈しのぎができるWi-Fiがあると便利ですよね。

関連リンク:新幹線・特急車内で便利なフリーWi-Fi!使い方と利用できる路線まとめ
https://www.ntt-bp.net/column/blog/2021/07/post-25.html

こちらのフリーWi-FiはJapan Wi-Fi auto-connect非対応のため、ご自身でメールアドレスやSNSなどの認証登録が必要になります。

Shinkansen_Free_Wi-Fi

Wi-Fi提供元:JR東海JR西日本JR九州
利用時間/回数:30分/回、回数無制限
Japan Wi-Fi auto-connect:×

京都駅でフリーWi-Fiを探す

ホテルが京都駅八条口の方面だから、そこに向かいつつJapan Wi-Fi auto-connectで近くのフリーWi-Fiを探してみよう。

50_04.jpg

あれ? どこかのフリーWi-Fiにつながってる。JR-Central_FREE?
これ、さっき東京駅の新幹線ホームでつないだフリーWi-Fiだよね。すごい、八条口の案内所付近にもアクセスポイントがあるんだ。

また、京都おもてなし小路やアスティロード、八条小町、新幹線改札内Café KOTOでは、"ASTY-KYOTO_FREE"が利用できます。お土産を見ながら帰りの交通情報を調べたり、発車時間までの暇つぶしにおすすめですよ。

ASTY-KYOTO_FREE

Wi-Fi提供元:ジェイアール東海関西開発株式会社
利用時間/回数:30分/回、回数無制限
Japan Wi-Fi auto-connect:

京都駅には他にも、烏丸口案内所と八条口案内所で利用できる "KEIHANBUS_Free_Wi-Fi"があります。また、 "KEIHANBUS_Free_Wi-Fi"は高速バスや空港リムジンバス、京阪バス各案内所(一部除く)、京都けいはんな線車内(京阪バス担当便のみ)、京都京阪バス(宇治茶バス)でも利用ができます。

35_01_02.jpg

引用:宇治茶バス - 京都京阪バス
http://kyotokeihanbus.jp/ujichabus/ujichabus01.html

50_08.jpg

KEIHANBUS_Free_Wi-Fiは、エリアサインに舞妓さんのデザインが入っていて"THE京都"って感じ!

KEIHANBUS_Free_Wi-Fi

Wi-Fi提供元:京阪バス株式会社
利用時間/回数:60分/回、回数無制限
Japan Wi-Fi auto-connect:

交通機関で使えるWi-Fiは他にも。烏丸口近くにある京都バスチケットセンターでは、 "Nishinihonjrbus_free_Wi-Fi"が利用できます。
主にバスチケットセンター内で利用できるので、チケット購入時にアクセス方法などを一緒に調べたい時に役立ちますね。京阪神と全国各地を結ぶ高速バス車内でも利用できるので、バス旅行では心強いですね。

バスチケットセンターは、京都駅前バス乗り場の近くにあるね。今から市バスを使って清水寺に行こうと思っていたから、バス一日券を購入するついでに寄ってみようっと。

50_05.jpg

Nishinihonjrbus_free_Wi-Fi

Wi-Fi提供元:西日本JRバス
利用時間/回数:180分/回、回数無制限
Japan Wi-Fi auto-connect:

旅に便利なバス車内のWi-Fiについては以前のコラムでもご紹介していますよ。

関連リンク:高速バスや観光バスのフリーWi-Fiを利用して、スマホ通信量を節約しながら旅行を楽しみたい
https://www.ntt-bp.net/column/blog/2021/07/post-38.html

旅行2日目(京都→大阪)

京都のフリーWi-Fi、京都駅周辺にはたくさんあったけど、肝心の神社仏閣とかにはほとんどない印象......。コンビニのフリーWi-Fiをよく見かけたから、困ったらコンビニを探すといいかもね。

さて、2日目は梅田となんばを中心に、大阪で利用できるフリーWi-Fiをご紹介していきます。

梅田駅周辺でフリーWi-Fiを探す

50_06.jpg

JRから地下鉄への乗り換え。大阪駅から西梅田駅まで徒歩5分ほどだったはずなのに気付いたら梅田駅にいる......?

梅田エリアは、JR大阪駅、JR北新地駅、地下鉄(大阪メトロ)御堂筋線梅田駅、谷町線東梅田駅、四つ橋線西梅田駅、阪急梅田駅、阪神梅田駅が地下街でつながっており、「梅田のダンジョン」「梅田地下迷宮」などと称されるほど複雑です。

インターネットがつながらない状態で迷子になったらどうしよう......。そんな風に不安に思う方もいらっしゃると思いますが、梅田エリアにも多くのWi-Fiスポットがあるのでご安心ください。

50_09.jpg

あ、またOsaka_Free_Wi-Fiにつながっている! 大阪に来てからよく見かけるかも。ちょっと、このSSIDについて調べてみよう。えぇと......Osaka_Free_Wi-Fi_liteっていう仲間のSSIDもあるんだ。えぇ!? これって大阪の約4,600か所で利用できるの!?

数あるフリーWi-Fiの中でも、とくにおすすめなのが "Osaka_Free_Wi-Fi"です。基本的に大阪府内の駅・観光施設にあるので、旅先でWi-Fiスポットを探す手間が省けて便利ですよ。

さらに、"Osaka_Free_Wi-Fi"の仲間のSSIDには、主に店舗で利用できる"Osaka_Free_Wi-Fi_lite"というフリーWi-Fiもあります。こちらはJapan Wi-Fi auto-connectは非対応なのでご自身で利用登録をして使ってくださいね。

関連リンク:Osaka Free Wi-Fi - 大阪府で無料で使えるインターネットサービス
https://ofw-oer.com/

Osaka_Free_Wi-Fi

Wi-Fi提供元:大阪観光局
利用時間/回数:60分/回、回数無制限
Japan Wi-Fi auto-connect:

なんば駅・道頓堀でフリーWi-Fiを探す

50_07.jpg

さすがに道頓堀自体にフリーWi-Fiはないみたいだけど、なんば駅周辺にもたくさんのWi-Fiスポットがあるね。

なんば駅周辺や道頓堀でも、コンビニや"Osaka_Free_Wi-Fi"をはじめ、多くのWi-Fiスポットがあります。大阪地下街なんばウォークでは"NAMBA_Walk_Free_Wi-Fi"が利用できますよ。

NAMBA_Walk_Free_Wi-Fi

Wi-Fi提供元:大阪地下街株式会社
利用時間/回数:30分/回、5回/日
Japan Wi-Fi auto-connect:

フリーWi-Fiスポットは他にもたくさん

50_10.jpg

  • Whity_UMEDA_Free_Wi-Fi
    ホワイティ うめだ(大阪地下街)で利用できるフリーWi-Fi
  • Avetica_Free_Wi-Fi
    あべちか(大阪地下街)で利用できるフリーWi-Fi
  • COMS_GARDEN_Free_Wi-Fi
    京橋コムズガーデン(大阪地下街)で利用できるフリーWi-Fi
  • NAMBA_NANNAN_Free_Wi-Fi
    NAMBA なんなん(大阪地下街)で利用できるフリーWi-Fi
  • shinsaibashi
    大阪心斎橋筋商店街のほぼ全域で利用できるフリーWi-Fi

京都・大阪のフリーWi-Fiを使った感想

1泊2日、それなりにデータ通信量を節約しながら楽しめたと思う。フリーWi-Fiを利用するとしないじゃ、利用した方が確実に節約はできる訳だし!

大阪は駅や観光地に多くフリーWi-Fiがあったため、迷った場合でも安心感がありました。しかし、京都には主要駅以外にフリーWi-Fiが少ないため、目的地までそれなりの距離があったこともあり、がっつりデータ通信を使うはめになりました(泣)。

旅行先でフリーWi-Fiを使うときのポイント

住み慣れた街では、どの施設にフリーWi-Fiがあるのか把握できていても、旅先ではそうもいきませんよね。旅先でフリーWi-Fiを利用するときの、私のおすすめは以下の2つです。

  1. 困ったときはコンビニへ
  2. フリーWi-Fiアプリ「Japan Wi-Fi auto-connect」をインストールしておく

コンビニのフリーWi-Fiは全国で利用できるので、旅先でも心強い味方です。

また、Japan Wi-Fi auto-connectは今回の旅でもフル活用でした。地図で自分のいる場所から近くのWi-Fiを簡単に探せますし、慣れないフリーWi-Fiで不安なときにも、このアプリの対応Wi-Fiであれば怪しいWi-Fiではないので安心感がありました。それにAndroid版では利用できるフリーWi-Fiのネットワーク名が分からなくても、自動で接続されます。旅先では普段以上に重宝すると思いますよ!

関連リンク:Japan Wi-Fi auto-connectって本当に安全なの? アプリを使わないときと比較してみた
https://www.ntt-bp.net/column/blog/2021/10/post-66.html

上手にフリーWi-Fiを活用して、国内旅行を楽しんでくださいね。

コラムトップへ戻る

RELATED POSTS関連記事

PAGE TOP