
現在のLAN環境を支えるベンダ様の無線部分のサポート、
またはセカンドオピニオンとして
大規模施設の通信環境に今後必須となるローカル5Gを、Wi-Fi 6Eとのハイブリッド構成で、コストを抑えてご提供します。
LAN環境の更改のタイミングはローカル5GとWi-Fi6Eのハイブリッド環境を構築する絶好の機会です。
NTTBPは無線の豊富な経験を活かして、現在のLAN環境の構築運用を担っているベンダ様のサポート役として、またはセカンドオピニオンとして、大規模な施設におけるプライベートワイヤレスのアップデートをご支援しています。

BP 5Gの特徴
- キャリアグレードな機能をトータルITOで
-
本格的な5Gスタンドアローン機能
ユースケースに応じてアップリンク比率を高めることができる、準同期なTDD(Time Division Duplex:時分割複信)方式が選択可能など、高機能な機器をご利用いただけます。
免許取得から設計、導入後のサポートまでトータルITO
ローカル5G導入の障壁となりうる免許取得をはじめ、各種事務手続き、置局・ネットワーク設計、構築、運用までのトータルITO(ITアウトソーシング)をワンパッケージでご提供します。
- 導入しやすい利用料金
- 初期費用・運用費用含めて、5年総額 約2,200万円※1で利用可能
サブスクリプション型なら、基本料金 月額306,900円/拠点※2~ご利用いただけます。
パッケージ化とコスト削減で従来に比べ、約5分の1の低コストでローカル5Gを導入いただけるようになりました。
- ※1 現場調査、機器、設置設定、免許申請などの導入から保守・サポートまでのトータル費用です。
- ※2 基本料金のほかに、RU・アンテナ利用料、工事費などの初期費用がかかります。
別途、フレッツ光ネクストまたは光コラボレーション事業者が提供するFTTH サービス(コラボ光)のご契約が必要となります。
- 多様なシステムラインナップ
- 屋内・屋外やカバーしたいエリアなど、お客さまのご利用ニーズやユースケースに対応する、多様なシステムラインナップを展開しています。
- 選べる料金プラン
- 定額で5Gデータ通信が使い放題。
サブスクリプション型
導入しやすいおすすめの料金プランです。
一括支払い型
5G投資促進税制や補助金などの対応を見据える場合は、一括支払い型もお選びいただけます。
- 柔軟なシステムスケーラビリティ
- 実証から本格運用、既設ネットワーク環境の拡張などさまざまな利用シーンに柔軟に対応します。
お問い合わせ
サービスイメージ

必要な機器等
- ① CU(Central Unit)、DU(Distributed Unit)、UPF(User Plane Function)等の本サービスを利用するために必要なNW機器(+収容するラック等)
- ② RU(Redio Unit : 無線機器)+アンテナ
- ③ 端末にセットするSIM
5GコアはSaaSでご利用いただけます
導入費用例
屋内での利用で、RU1台での標準的な構成の場合

5Gコア・CU・DU
バックホール※1・トータルITO
基本料金
306,900円/月
+

インドアRU
RU・アンテナ利用料
26,400円/月
+

付属品(サーバーラック等)
初期費用
880,000円※2~
+

機器設置工事費等
初期費用
1,320,000円※2~
5年総額
約2,200万円
- ※1 別途、フレッツ光ネクストまたは光コラボレーション事業者が提供するFTTH サービス(コラボ光)のご契約が必要となります
- ※2 ご利用環境により異なります
料金表

ご提供までの標準スケジュール

- ※ 本内容は標準的なフローとなりますので、お客様のご希望内容により御見積までの工程・期間が変動する場合がございます
- ※ ご利用希望エリアの広さや作業可能なお時間等により2回を超えて調査をご相談させていただく場合がございます
関連情報
導入実績
関連キーワード
お気軽にご相談ください
業務DXや通信環境でお困りのことがありましたら、いつでもNTTBPがお手伝いします。