相模湖駅・藤野駅を中心とした無料公衆無線LAN「SAGAMIHARA_Tourism_Free_Wi-Fi」のサービスを開始します
相模原市 東日本電信電話株式会社 東京事業部 エヌ・ティ・ティ・ブロードバンドプラットフォーム株式会社
相模原市(市長:加山 俊夫)は、東日本電信電話株式会社 東京事業部(取締役東京事業部長:野池 秀幸、以下「NTT東日本」)及びエヌ・ティ・ティ・ブロードバンドプラットフォーム株式会社(代表取締役社長:南川 夏雄、以下「NTTBP」)と連携し、4月1日(日)から相模湖駅・藤野駅周辺を中心として、無料公衆無線LANサービス「SAGAMIHARA_Tourism_Free_Wi-Fi」の提供を開始します。1.サービス提供の背景と目的
相模原市は、東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会における、ブラジル代表選手団やカナダボートチームの事前キャンプ地に予定されており、拡大する日本のインバウンド需要を背景として、外国人観光客や来訪者の増加が見込まれています。 そこで、来訪者の移動・滞在を支える情報取得等の利便性向上を図るため、相模原市が近隣自治体(八王子市、あきる野市、大月市、都留市)と進める広域観光周遊ルート形成事業の一環として、相模湖駅前及び藤野駅前に「SAGAMIHARA_Tourism_Free_Wi-Fi」の環境を整備します。 これにより、サービス提供エリア内において、スマートフォン・タブレット端末等を利用して、「観光・交通情報の取得」や「SNSを活用した情報発信」、「WEBサイトの閲覧」等を無料で行うことが可能になります。 ※ 東日本電信電話株式会社は東京2020ゴールドパートナー(通信サービス)です。 ※ エヌ・ティ・ティ・ブロードバンドプラットフォーム株式会社は東日本電信電話株式会社のグループ会社です。2.サービス提供開始日
2018年4月1日(日)3.サービスエリア
別紙のとおり
<本件に関する問い合わせ先>
■「SAGAMIHARA_Tourism_Free_Wi-Fi」の整備事業等に関すること
相模原市 商業観光課 担当:粟島・小柳・田幡 042-769-8236
■「SAGAMIHARA_Tourism_Free_Wi-Fi」の環境整備に関すること
NTT東日本 東京事業部 担当:阿部・久保田 0120-347-885
■「Japan Connected-free Wi-Fi」に関すること
NTTBP NWサービス事業本部 担当:栁田・石塚 03-6810-2706
別紙
1.サービス提供エリア
施設名 | 住所 |
---|---|
相模湖観光案内所 | 相模原市緑区与瀬1104-2 |
藤野観光案内所 | 相模原市緑区小渕1702-3 |
2.サービス内容
(1)認証登録方式 メールリターン方式 または SNSアカウント方式(2)インターネット接続時間および接続回数 1回60分・接続回数制限無し
(3)SSIDおよびエリアサイン

3.Japan Connected-free Wi-Fi(以下「Japan Wi-Fi」)への対応について
「SAGAMIHARA_Tourism_Free_Wi-Fi」はNTTBPが提供するスマートフォン向け認証アプリ「Japan Wi-Fi」(無料)に対応します。一度の利用登録だけで、「SAGAMIHARA_Tourism_Free_Wi-Fi」の提供エリアに加え、既に「Japan Wi-Fi」に参画いただいている他のエリア(日本全国の主要空港、主要駅、観光施設など)が提供する無料公衆無線LANサービスにもワンタップで簡単に接続できます。* 他のサービスエリアや詳しい利用方法等については、NTTBPのホームページ(http://www.ntt-bp.net/jcfw/)をご参照ください。 * 同アプリを利用するほか、ブラウザで個別に利用登録を行うことでも、「SAGAMIHARA_Tourism_Free_Wi-Fi」をご利用いただけます。<Japan Wi-Fiトップ画面>

- 交通動線(成田空港、羽田空港、東京メトロ、東京都交通局 等)
- 商業施設(セブンイレブン、ローソン、ファミリーマート 等)
- 自治体(川崎市、藤沢市、横浜市、甲府市、東京都 等)

<Japan.Free Wi-Fiシンボルマーク>
Japan.Free Wi-Fiシンボルマークは、訪日外国人旅行者が無料で公衆無線LAN環境を利用できる
スポットに対して視認性を高めるため観光庁により導入された共通シンボルマークです。 「Kokubunji City Free Wi-Fi」は観光庁の推進する「Japan.Free Wi-Fi」に賛同しています。

スポットに対して視認性を高めるため観光庁により導入された共通シンボルマークです。 「Kokubunji City Free Wi-Fi」は観光庁の推進する「Japan.Free Wi-Fi」に賛同しています。