
つながりにくいのに「無線機器は問題ありません」
そんなときのセカンドオピニオンとして
DXの流れで増え続ける業務用端末やカメラやセンサー、ロボット等。これらが動作しないときに無線品質がボトルネックとなる場合が増えています。
一般的なサイトサーベイでは究明できない、無線が「つながりにくい事象」を私たちは解決してきました。
調査対応無線

無線通信でお困りでしたら
NTTBPにお任せください
NTTBPは業務用無線環境構築のプロフェッショナルです。
高い専門性で、高品質な無線環境構築をお手伝いします。
Wi-Fiドック(既設無線環境の調査)
既設の無線環境の課題を明らかにします
既設の無線機器は「問題ない」と言われたが、無線がつながりづらい
このような場合に、セカンドオピニオンとして無線環境の調査を実施しています。
+
アプリケーションや端末、ネットワーク機器の調査を組み合わせると、
より詳細な診断結果をご確認いただけます。
-
アプリ・端末調査
ご利用の端末やアプリケーションに
必要な通信環境を調査します- ① テレビ会議システム等、普段ご利用されるアプリケーションのスループットやパケットの調査
- ② カメラ、決済端末、ロボット等、ご利用される端末のスループットやパケットの調査
-
カスタム試験
実態に近い環境下で
負荷試験を実施します- ① ご指定の接続端末数での負荷試験
- ② ご指定環境下での再現試験
- ③ ご指定期間での継続試験
-
既設機器設定調査
ネットワーク機器などの
設定が適切かを調査します- ① アクセスポイント調査
- ② ゲートウェイ調査
- ③ 既設WANの調査
※対応できないメーカーや機種もあります
-
対策提案
調査・分析結果をもとに
対策案をご提案します- ① 無線環境仕様策定
- ② 無線環境設計
- ③ 仕様策定並びに設計支援
(ベンダ対応支援を含む)
お見積・詳細については、お問い合わせください
導入実績
さまざまな業種・現場でBPサーベイをご利用いただいています。
-
既設Wi-Fi
大学・空港・大型商業施設・工場等
既設のWi-FiにはWi-Fiドックがおすすめです。
-
新設Wi-Fi
スタジアム・商業施設・金融機関等
-
ローカル5G
建設現場・工場等
-
802.11ah(Wi-Fi Halow)
工場・河川・農業等
詳細事例
関連情報
関連コラム
お気軽にご相談ください
業務DXや通信環境でお困りのことがありましたら、いつでもNTTBPがお手伝いします。