つながらない・速度が遅いWi-Fiのお悩み解決

法人向けWi-Fi診断サービスWi-Fiドック

無線設備診断・コンサルティングホテル・オフィス・工場などに


お見積り・お問い合わせはこちら




こんなことでお困りではないですか?

  • 店舗やオフィスに設置したWi-Fiの速度が遅くて困っている
  • 不調の原因が特定できずどの会社に相談したらいいか分からない
  • 設備を導入したばかりなのになぜか繋がらない
  • Wi-Fi設備の更改や修理にかかる費用を無駄なく押さえたい

Wi-Fiドックで、まずは
「診断」してみませんか?

専門家が仮説に基づいて、丁寧に「診断=調査・検証」を行い「Wi-Fi健康診断書」を作成します。
Wi-Fi設備の販売や構築契約を前提としたサービスではありませんので、お気軽にご相談ください。


  • 「Wi-Fi健康診断書」で繋がりにくい原因が一目で分かる
  • 「Wi-Fi健康診断書」があれば、設備更改や修理をする場合も適切な箇所のみですむので節約になる
  • スポット契約で専用機器やプロによる調査が受けられる

まずはお気軽にお問い合わせください



Wi-Fiがつながらない原因は1つではありません

  • アクセスポイントの設置位置やアンテナの向きが悪く電波の届いていないエリアがある
  • 社内のレイアウト変更で障害物が置かれるなどして、電波が届きにくくなった
  • アクセスポイントから払い出されるIPアドレスがカバーエリアの利用人数に対して十分ではない
  • 複数のアクセスポイントの電波が混在し安定していない
  • Wi-Fi以外の電波の影響や社外の電波の影響
  • アクセスポイントの機器の老朽化などにより、スペックが発揮できていない
  • 通信トラフィックに対して、インターネット回線の契約が十分でない
  • 無駄の多い通信方式を採用しており、トラフィックが詰まる場所がある
  • 利用者側の端末の環境

 ...他にもさまざまな理由が考えられます。


いっぱいありすぎて、本当の理由が分からない...

複数の理由が混在していることも!


Wi-Fiドックでは専門家チームが調査・診断にあたります

調査例


  • スループット測定

    スループット測定

    スループットとは通信速度や処理能力の尺度の一つで、単位時間あたりの処理能力やデータ転送量のことです。
    測定機器を設置して一定期間定期的にスループットを測定し、実効的な通信速度や日時や曜日での偏りがないかなどを測定します。

  • 電波ヒートマップ調査

    電波ヒートマップ調査

    マップ上に SSID 毎の電波の強さを記録し、分布図を作成します。
    電波が弱いエリアや届いていないエリアを可視化することで、アクセスポイントの設置位置の見直しや増設の検討などに役立てます。

  • 複数の理由が混在していることも!

    チャネル調査(電波干渉調査)

    特定の場所で、どのくらいの外来波があるかを周波数帯ごとに調べます。
    また、電波強度を周波数帯ごとに測定し、一覧化します。

    施設内外での電波の干渉状況が明らかになります。

  • デモ機設置による調査

    デモ機設置による調査

    希望のWi-Fiカバーエリアに対して、適切なアクセスポイントの設置場所かを仮設のデモ機を一定期間設置し確認します。検証は専用の調査機器などを用いて行います。

  • ネットワーク機器のログ解析

    ネットワーク機器のログ解析

    ルーターなどのネットワーク機器のログを解析し、他の情報と掛け合わせることで機器やDHCPサーバの設定が適切か診断します。

  • 無線セキュリティ簡易診断

    無線セキュリティ簡易診断

    利用者への案内方法など、運用にセキュリティホールがないかなど無線区間のセキュリティに関する簡易的な診断を行います。また、悪意のあるWi-Fiの設置を発見します。

まずはお気軽にお問い合わせください


お客さまの声

オフィス、ホテル、工場などさまざまなお客さまにご利用いただいています。

  • ホテルベルクラシック東京様

    ホテル ベルクラシック東京 様

    Wi-Fiドックによる詳細な診断結果から導き出された最適なWi-Fi環境の設計と、迅速で的確なご対応により、リモートワークやWeb配信等の需要増が見込まれる直前に環境改善ができました。

    導入事例を見る


調査・診断の流れ


  1. ヒアリング
    事象に対する仮説構築

    お問い合わせ

  2. 調査内容選定
    お見積り・ご契約

    お見積り

  3. 調査

    調査

  4. 検証+仮説再構築

    検証

  5. 「Wi-Fi健康診断書」提出

    Wi-Fi健康診断書

まずはお気軽にお問い合わせください



よくある質問

  1. 他社で導入したWi-Fiですが診断してもらえますか?

    診断は設置業者や機器メーカーによらず可能です。
    設置業者様や契約されている回線、アクセスポイント機器メーカー等によらず可能です。
    ただし、機器によっては調査が難しい項目等もありますので、まずはご相談ください。

  2. 診断結果を見て、改修や工事をしたい場合はお願いできますか。

    お任せください。「Wi-FI健康診断書」をお持ちのお客さまの場合は、設置工事も割安になります。
    NTTBPの豊富な実績でお客さまに最適な改修のご提案をいたします。

    また、Wi-Fiドックの中で、新規にご提案させていただく際に必要な調査は全て実施しますので、設置工事も大変スムーズになり工事費用も割安になります。

  3. 診断結果をもとに、他社に改修を依頼してもよいのでしょうか?

    はい。他社様に改修や工事をご依頼いただいても、問題ありません。
    作成した「Wi-Fi健康診断書」は自由にご活用いただけます。社内で通信品質改善にご利用いただくもよし、日ごろからお付き合いのある工事会社様に改修依頼をしていただいても結構です。弊社で工事をお請けすることも可能です。

無料でお問い合わせ

Wi-Fiの導入やサービス活用を
ご検討されているお客さまへ
こちらからお気軽にお問い合わせください。