津波警報に伴う公衆無線LANの開放について
エヌ・ティ・ティ・ブロードバンドプラットフォーム株式会社
カムチャッカ半島を震源とする地震よる津波警報の発出に伴い、多くの方々に通信手段として公衆無線LANをご利用いただけるよう、日頃から身近にご利用いただいている公衆無線LANサービスを開放(利用登録手続きなしにご利用可能)しております。
無線LANに対応する機器をお持ちの方は、利用登録の手続きなく、下記の公衆無線LANサービスをご利用いただけます。また、既に利用登録済の方はこれまでどおりご利用いただけます。
1.開放中のSSID(ネットワーク名)および利用可能エリア
(2025年7月30日 10:40時点)
SSID(ネットワーク名) | 利用可能エリア | サービス提供者 (通信サービスの提供事業者) |
開放日時 |
Arida_Free_Wi-Fi | 有田市の施設等 | 和歌山県有田市 (NTTBP) |
7月30日9:40 |
FreeWiFi-MIE_01 | 三重県の公共施設等 | 三重県 (NTTBP) |
7月30日9:40 |
Kiho_Town_Free_Wi-Fi | 紀宝町の公共施設等 | 三重県南牟婁郡紀宝町 (NTTBP) |
7月30日9:40 |
Toba_Free_Wi-Fi | 鳥羽市の公共施設等 | 三重県鳥羽市 (NTTBP) |
7月30日9:40 |
IWATA_Free_Wi-Fi | 磐田市の公共施設等 | 静岡県磐田市 (NTTBP) |
7月30日9:40 |
iwata_Free_Wi-Fi | |||
KanagawaSC_Free_Wi-Fi | 神奈川県立スポーツセンター | 神奈川県立スポーツセンター (NTTBP) |
7月30日9:40 |
Hiratsuka City Free Wi-Fi | 平塚市の公共施設等 | 神奈川県平塚市 (NTTBP) |
7月30日9:40 |
Kamakura_Free_Wi-Fi | 鎌倉市の公共施設等 | 神奈川県鎌倉市 (NTTBP) |
7月30日9:40 |
Kamakura_Free_Wi-Fi_2 | |||
NAIWAN_Free_Wi-Fi | 気仙沼地域の公共施設等 | 気仙沼地域開発株式会社 (NTTBP) |
7月30日9:40 |
00-FREE_Wi-Fi_Sendai_Airport | 仙台国際空港 | 仙台国際空港 (NTTBP) |
7月30日9:40 |
MIYAKO_CITY_Wi-Fi | 宮古市の公共施設等 | 沖縄県宮古市 (NTTBP) |
7月30日9:40 |
Iwaizumi_Free_Wi-Fi | 岩泉町の公共施設等 | 岩手県岩泉町 (NTTBP) |
7月30日9:40 |
Kikonai_Town_Free_Wi-Fi | 木古内町の公共施設等 | 北海道木古内町 (NTTBP) |
7月30日9:40 |
KUSHIRO_Town_Wi-Fi | 釧路町の公共施設等 | 北海道釧路町 (NTTBP) |
7月30日9:40 |
DoSPOT-FREE | 和歌山県、三重県、愛知県、静岡県のDoSPOT全アクセスポイント | 和歌山県、三重県、愛知県、静岡県 (NTTメディアサプライ) |
7月30日10:40から順次 |
FreeWiFi-MIE | 三重県の公共施設等の公共施設等 | 三重県 (NTTメディアサプライ) |
7月30日10:40から順次 |
TOBA_FREE_Wi-Fi_Lite | 三重県鳥羽市の公共施設等 | 三重県鳥羽市 (NTTメディアサプライ) |
7月30日10:40から順次 |
OKAZAKI_Free_Wi-Fi | 愛知県岡崎市の公共施設等 | 愛知県岡崎市 (NTTメディアサプライ) |
7月30日10:40から順次 |
00_Toyokawa_City_Wi-Fi | 愛知県豊川市の公共施設等 | 愛知県豊川市 (NTTメディアサプライ) |
7月30日10:40から順次 |
AICHI-HIGASHIURA_Free_Wi-Fi | 愛知県東浦町の公共施設等 | 愛知県東浦町 (NTTメディアサプライ) |
7月30日10:40から順次 |
NISHIO_Free_Wi-Fi | 愛知県西尾市の公共施設等 | 愛知県西尾市 (NTTメディアサプライ) |
7月30日10:40から順次 |
Seto_City_Free_Wi-Fi | 愛知県瀬戸市の公共施設等 | 愛知県瀬戸市 (NTTメディアサプライ) |
7月30日10:40から順次 |
AONAMI_LINE_Free_Wi-Fi | 愛知県の公共施設等 | 愛知県 (NTTメディアサプライ) |
7月30日10:40から順次 |
Komaki_Free_Wi-Fi | 愛知県小牧市の公共施設等 | 愛知県小牧市 (NTTメディアサプライ) |
7月30日10:40から順次 |
01_NAGOYA_Free_Wi-Fi | 愛知県名古屋市の公共施設等 | 愛知県名古屋市 (NTTメディアサプライ) |
7月30日10:40から順次 |
FUKUROI_FREE_Wi-Fi | 静岡県袋井市の公共施設等 | 静岡県袋井市 (NTTメディアサプライ) |
7月30日10:40から順次 |
IZUNOKUNI_FREE_Wi-Fi | 静岡県伊豆の国市の公共施設等 | 静岡県伊豆の国市 (NTTメディアサプライ) |
7月30日10:40から順次 |
Sakuya-Wi-Fi | 静岡県富士宮市の公共施設等 | 静岡県富士宮市 (NTTメディアサプライ) |
7月30日10:40から順次 |
NUMAZU_Free_Wi-Fi | 静岡県沼津市の公共施設等 | 静岡県沼津市 (NTTメディアサプライ) |
7月30日10:40から順次 |
HAMAMATSU_FREE_Wi-Fi | 静岡県浜松市の公共施設等 | 静岡県浜松市 (NTTメディアサプライ) |
7月30日10:40から順次 |
KAKEGAWA_Free_Wi-Fi | 静岡県掛川市の公共施設等 | 静岡県掛川市 (NTTメディアサプライ) |
7月30日10:40から順次 |
Kawazu_Zakura_Wi-Fi | 静岡県河津町の公共施設等 | 静岡県河津町 (NTTメディアサプライ) |
7月30日10:40から順次 |
1_Love_Shizuoka_Free_Wi-Fi | 静岡県静岡市の公共施設等 | 静岡県静岡市 (NTTメディアサプライ) |
7月30日10:40から順次 |
KIKUGAWA_Free_Wi-Fi | 静岡県菊川市の公共施設等 | 静岡県菊川市 (NTTメディアサプライ) |
7月30日10:40から順次 |
IZU-Matsuzaki_Free_Wi-Fi | 静岡県賀茂郡松崎町の公共施設等 | 静岡県賀茂郡松崎町 (NTTメディアサプライ) |
7月30日10:40から順次 |
Nishiizu_Free_Wi-Fi | 静岡県賀茂郡西伊豆町の公共施設等 | 静岡県賀茂郡西伊豆町 (NTTメディアサプライ) |
7月30日10:40から順次 |
MISHIMA_FREE_Wi-Fi | 静岡県三島市の公共施設等 | 静岡県 (NTTメディアサプライ) |
7月30日10:40から順次 |
IWATA_Free_Wi-Fi | 静岡県磐田市の公共施設等 | 静岡県磐田市 (NTTメディアサプライ) |
7月30日10:40から順次 |
Fujisan_Free_Wi-Fi | 静岡県御殿場市、裾野市、駿東郡小山町の公共施設等 | 静岡県御殿場市、裾野市、駿東郡小山町 (NTTメディアサプライ) |
7月30日10:40から順次 |
NAGAIZUMI_Free_Wi-Fi | 静岡県駿東郡長泉町の公共施設等 | 静岡県駿東郡長泉町 (NTTメディアサプライ) |
7月30日10:40から順次 |
Minamiizu_Free_Wi-Fi | 静岡県南伊豆町の公共施設等 | 静岡県南伊豆町 (NTTメディアサプライ) |
7月30日10:40から順次 |
Free_Shizuoka_Wi-Fi_Paradise | 静岡県静岡市/焼津市の公共施設等 | 静岡県静岡市、焼津市 (NTTメディアサプライ) |
7月30日10:40から順次 |
Free_Wi-Fi_ATAMI | 静岡県熱海市の公共施設等 | 静岡県熱海市 (NTTメディアサプライ) |
7月30日10:40から順次 |
Sunwell_Numazu_Wi-Fi | 静岡県沼津市の公共施設等 | 静岡県沼津市 (NTTメディアサプライ) |
7月30日10:40から順次 |
Shimoda_Free_Wi-Fi | 静岡県下田市の公共施設等 | 静岡県下田市 (NTTメディアサプライ) |
7月30日10:40から順次 |
※1 公衆無線LAN の利用可能エリア詳細は、各サービス提供者のホームページ等でご確認ください。
※2 DoSPOT等の無料開放の詳細については、NTTメディアサプライのニュースリリースをご覧ください 。
http://www.do-spot.net/newsrelease/2025/07/dospot20257.html
<ご利用にあたって>
無料Wi-Fiをご利用の際は、クレジットカード情報や個人情報などの重要な情報をやりとりすることはお控えください。
2.ご利用方法
無線LAN対応機器から対象サービスのSSID(ネットワーク名)を選択することで、インターネット接続が可能となります。
また、NTTBPが提供するスマートフォン向け認証アプリ「Japan Wi-Fi auto-connect」をご利用いただくことにより、手軽な操作でご利用可能となります。詳しい利用方法等については、NTTBPのホームページ(https://www.ntt-bp.net/jw-auto/)をご参照ください。
Japan Wi-Fi auto-connect トップ画面
![]() |
【主な特徴】 ●全ての機能は無料で利用が可能 ●アプリの登録のみでたくさんのエリアを利用可能 ●16言語に対応 英語、中国語(簡体字)、中国語(繁体字)、韓国語、 日本語、タイ語、ベトナム語、インドネシア語、マレー語、 タガログ語、フランス語、スペイン語、ドイツ語、 イタリア語、ロシア語、ポルトガル語 ●主な提供エリア 交通動線(空港・鉄道・バス 等) 自治体関連施設 商業施設等 |
3.障害・故障により現在サービスをご利用いただけない拠点
現在、地震の影響に伴う公衆無線LANサービスの障害・故障拠点はありません。
本件に関するお問い合わせ先
エヌ・ティ・ティ・ブロードバンドプラットフォーム株式会社
お問い合わせ